こっとんてぇ~る
 
動物系手作りオリジナルグッズ絵本販、作品発表など
 


2007年9月を表示

制作活動 絵画~廻園~紅葉の章 資料写真

 絵画制作用参考写真 ~紅葉~

これは昨年、遠州小国神社に、廻園シリーズ制作にあたって、必要な資料写真を撮りに行ったものの中の一部です。
かなり紅葉の樹が高い位置が多かったのと、師走に入っていた為、冷えが指先の自由を奪った結果、ズームの付いたカメラで撮影して来たのでした
実は手元にプリンターが無いので、デジカメで撮るのは断念して、こんな状態での掲載しか出来ません
でも、おかげで、今年三軌展に作品が発表できたことは言うまでもありません

作品は、ほんの少しだけ遡って見て下さいね、掲載してあります。



9月28日(金)00:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 デザインのお仕事~静岡県立小笠高等学校の校章校旗~

静岡県立小笠高等学校の校章・校旗のデザイン

実は、かなり前になりますが、この学校が農業高校から総合学科の高校に変わる時に、このデザインを依頼された事がありますまだ、本名が漢字だった時代のものなのですが、業者さんに正確な色を再現してもらうのにとても苦労した事を覚えています

このお話を廻して下さった、力強いタッチで風景画を描かれている、岡本透画伯には感謝しております

丁度この頃に、三軌会で作品が佳作を頂き、会友推挙しになったんですよ



9月26日(水)00:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 絵画作品~呪縛~参考スケッチ 白木蓮

 絵画~呪縛~ 参考スケッチ 白木蓮

これは、今年、静岡県女流美術協会賞を頂いた作品の為に散策の途中見つけた見事な白木蓮を、描きとめたものです

写真も撮影したんですが、やっぱり細かいディテールは一度描いておかないと掴めないんですよぅ
そこで、こんな感じで描いてるんですね

特に驚いたのが、花弁というんですか中央部が赤紫と黄緑のグラデーションだったのが感動でした
普段こんなにじっくりと花を観察する事ってないですから楽しい取材でした






9月25日(火)00:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 うさぎグッズ参考スケッチ 親子うさぎ

 うさぎのスケッチ ルビとルイ

このスケッチはメノが家に来て、大人なうさぎに成長して、ルビとの間に生まれ、初めてちゃんと生きて仔うさぎに育ってくれた時の子、ルイをなめているルビの仕草を描いたものです
残念ながら、その前に生まれた赤ちゃん3羽は真冬だったため、生まれてすぐに他界してしまい、この子は次に生まれた3羽の中の1羽で、ルイといいました。というのも少し親離れしたかなっと思った矢先に突然死してしまったんです名前を呼ぶとちゃんと
来るし、抱っこも好きな、母うさそっくりな白い子でした。他の子も、黒い子と白い子がいたんですが、家の絵画教室の生徒の家の子になったのですが、しばらくして
その中の一羽が他界しました

その後、最後の赤ちゃんを3羽生んで、ルビは帰らぬうさとなったのでした
現在は、その3羽とパパうさぎの4羽が我が家の家族
になりました






9月24日(月)00:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 うさぎグッズ参考スケッチ

 うさぎグッズ用スケッチ~ルビ&ルイ編~

これは、一番最初に家で生まれたルイちゃんとのルビの親子ツーショット版です


今は二羽とも天国の住人になっています



9月23日(日)00:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 うさぎグッズ参考スケッチ ~ルビ~

 うさぎグッズ参考スケッチ ルビ編

この子が実は一番最初の家の家族になった白うさぎのルビちゃんで、8羽の子うさぎをかなり高齢出産した伝説の(わが家的に)ママうさぎです
名前の由来は、瞳の色が宝石のルビーに似ている事から命名されました
この子が家に来た頃は、まだ父も健在で、よく小さい頃は父の煙草が入る程度の胸ポケットに入ってはじっとしていた程,なつっこい子で、舌癌を患った父の闘病生活を支えてくれたのもこの子でした。



闘病中のある日、父の兄(伯父にあたる人です)も植物状態になってしまったんですが、まだ意識がある内に重い身体を奮起し何とか逢いに行った時も、唯一微笑ながら語ったのは、ルビの事だったそうです。

父は結局、病気発覚後、一年足らずで他界してしまいましたが、ルビはその父を追うように、同年初夏に寿命をまっとうしました



9月22日(土)01:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 絵画制作用スケッチ ~櫻の章~

 絵画制作用スケッチ 廻園~櫻の章~

これは2006年に静岡県女流美術協会展に出品した作品のために採ったさくらの花のスケッチです

何枚か描いた中の二点ですが、比較的暖かな日に近所を散策してみつけた古びた公会堂の裏にあったさくらの樹を描きました。
鉛筆なので見にくいとは思いますが、ここからあのさくらの情景を生み出したんだなぁといった臨場感
を感じていただけたらいいなと載せてみました。
これからも、こういう裏の作業もちょっとづつ紹介していきますね






9月21日(金)00:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 2007年 第17回静岡県女流美術協会展 出品作

 絵画 ~呪縛カース~

今年5月静岡県立美術館で展示された作品で、何と最高賞である、女流美術協会賞を頂きました

穴あきベニヤに錬金術で使用されたと言う伝えのある図形をかなりアレンジして、画面の三箇所に切り込みを入れ、心象風景を描いたキャンバスをはめ込んでいます。
ちなみに、前回のノウゼンカズラの花のように、今回も別紙に描いた白木蓮の花を散らしています。この花を描く為に、かなりカメラを手に街中を散策しました
特に凄く大きな木蓮の樹を庭に持つ老夫婦が庭仕事をしていたので、恐るおそる声を掛けてみると、快く撮影させてくれた事は、本当に嬉しかったです
「こっちの奥の方の樹の方が花がいっぱいだよ」と優しい言葉まで掛けてもらえました
見ず知らずで突然声掛けた怪しげな輩にです大感謝



 このトロフィーが6月3日の表彰式に頂いた代物です。
ガラス細工で中にレーザーの彫刻がされていて、とても幻想的のものだったので、撮影が難しかったです



 ちなみに、これは、地元の新聞二社が掲載してくれたものです

作品のサイズですが、約縦182x横93cmくらいです。



9月19日(水)01:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

制作活動 2006年 第58回 三軌展出品作

 絵画 ~再生~

この作品は、実は一度静岡県女流美術協会展に出品したものをかなり?手直し否、まさに再生させたものなんですねぇその時には「セフィロト]というタイトルだったんです。でも、ノウゼンカズラの花と下の部分のはめ込みキャンバスの球体の海を加えたのでかなり印象が違うと思います。ちなみにこれは、三軌展で東京都立美術館から、名古屋(愛知県美術館)に巡回したものです。
これには、ドラゴンの姿がはっきりと登場してますね
サイズは、約縦162x横93cmくらいです



9月18日(火)00:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

製作活動 2007年 第59回三軌展 出品作

 絵画 ~廻園~紅葉の章

これは、櫻の章の対になっている作品で内側にはめ込んだキャンバスの世界が一種の鏡面世界的要素で繋がっているんです今年の5月に六本木の国立新美術館に陳列したもので、名古屋と京都に巡回した作品です。サイズは約横183x縦92cmくらいです

本来のタイトルは紅葉は木へんに色だったんですが、読めないとの事なので、親しみやすい紅葉にしました



9月17日(月)00:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後