こっとんてぇ~る
 
動物系手作りオリジナルグッズ絵本販、作品発表など
 


制作活動
~説明~
絵画製作の現在から、グッズ製作のエスキースを紹介

第68回三軌展が終わりました!

次は巡回展で名古屋です

 あっと言う間に6月に突入しましたが、東京の国立新美術館にお越し頂いた方、有難しでありました
ゆきんこぼうちゅうさんからも、感想のお葉書を頂き、これからの制作の励みになるなあと、感謝です



 会場に行ったのは14日のお昼頃でしたが、一応作品の周囲の様子ですが、まだ来月の12日~18日の東海展に作品が移動するので、全体の写真は7月の東海展終了後紹介しますね
 
 さて、実は以前から家の水漏れが悩みの種でしたが、やっと風呂場の壁から水音が聞こえたので、業者さんにお願いできました以前、水漏れは要因を探すとなると、床剥がしたりと大事になると聞いたので、困り果ててたんス今日、管の交換です業者さnが神に見えるううう



6月4日(土)11:36 | トラックバック(0) | コメント(1) | 制作活動 | 管理

本日静岡県女流美術協会展終わりました!!

『カリ・ユガ』

 てな事で、作品についてですが、まずタイトルは古代インドの世界周期で、4つのユガの内鉄の時代(暗黒の物質主義)これは、現在を表すそうですよ
因みに、他のユガは、黄金の時代サティヤ・ユガ、白銀の時代トレーター・ユガ、青銅の時代ドウ”ァーパラ・ユガを繰り返しているようですでも、実はタイトルはいつも後付けなので、描いてからなんか合いそうなのを探します
 さて、来てくれた方、有難しであります自己申告してくれた方、後でお礼状送らせてね



5月23日(月)00:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

第26回静岡県女流美術協会展明日から開催です

静岡市のグランシップ6階ギャラリーで22日まで

 本日、搬入をしてきました今回も母のデイの時間にリミットがあるので、最後まで手伝いが出来ませんでしたが、一部の一般入選者のネームプレートを書いてきましたが、お陰で面白いタイトルや、懐かしい名前が有り、癖字ながらも楽しめました



 これは、まだ展示前の会場の様子ですが、久々に逢えた先輩作家さんとの会話も出来たのと、審査員の先生も学時代の恩師でしたので、お元気なお姿を拝見出来て感動でした

 さて、開館時間ですが、午前10時から午後6時で、最終日はごご5時までになりますJR東静岡駅南口隣接ですので、是非、観に来て下さいね



5月17日(火)22:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

第68回三軌展明日からです!!!

東京の国立新美術館で明日5月11日~23日まで開催です

 今回は、間に合わないかと思いましたが、何とか完成した作品は、『ユル』というタイトルで、ルーン文字の釜とか刃物の意味もある様なので、日本刀が人権の花を斬る的なイメージで作品の1部に描いてます
 10時~16時が基本ですが、金曜日のに20時まで、最終日には、15時までの鑑賞時間です{/loupe/休館日は、17日で、入場料はかかりますが、作品の写真撮影は可ですのでカメラや携帯など片手に鑑賞出来ま因みに、自分は、14日に少しだけ会場に行きます
 是非来て下さいね



5月10日(火)22:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

子どもの日のおまけ2016

柏餅のかしわもっち~のミニジップロック

 今年のアトリエのおまけは、切り抜きで柏餅モチーフで、ミニキャラの小物入れを作りました実はまだ、静岡県女流美術協会展の出品作品は出来てませんなので、母をカイロプラクターに施術してもらってる間に持ち込んで制作した次第です



5月7日(土)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

桜起こし絵

美大合格してアトリエを卒業した女の子へ贈ったカードです

 久し振りの更新です九州の震災復興を祈りつつ、せめて、なるべく九州産の食材を購入しています

 さて、三軌展出品作品も何とか完成で、先日東京に搬入を済ませましたあとは、静岡県女流美術協会展に出品する作品の制作に追われてます



 さて、起こし絵ですが、紙は4枚使用して、ベースに桜色の厚紙に桜を切り抜き、薄い和紙を貼り、その上に樹をブラウン系の紙で切り抜き、浮かして重ね、丸窓と御簾を創り、メッセージカードを書き、切込みに差し込み、フェルトシールの兎を貼り完成です


4月30日(土)22:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

話芸写に行って来ました!!

2016.4.7
    
 今日も、レッスンに行ってきましたそう言えば今日は法然上人の生誕日でしたね遠州七不思議の桜ヶ池の大蛇伝説に登場するので、語りのレッスンの日がって何かリンクを感じます因みに、明日がお釈迦様の生誕日なので、今日より明日雨が降ったほうが甘露の雨にリンクしそうなのにね
 さて、今回は、遠州七不思議の水彩画を持参し好評で嬉しスでしたでも、流石にまだ「京丸ぼたん」の暗記が出来てないので、頑張らないとだが、今は来月出品の三軌展と静岡県女流美術協会展の制作佳境に入ってるので仕上げてしまわなくちゃです



4月7日(木)22:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

卒業生へのメッセージカット

卒業おめでとうー

 てな事で、今年も描いたメッセージを紹介しますミリペンと筆ペンしか当時手元に無くてトーン無しで描いてみました



4月6日(水)22:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

二紀会静岡支部展 絵画/彫刻 小品展

今日、初日観に行きました

 先輩作家さんの川口智美先生からDM葉書が届いたので、母もデイの日だし、春休み期間なので、調度初日の今日、4月5日~10日まで島田市道悦5-3-25のギャラリー称(たたう)で開催されてるので、行ってきました約13人で、25点くらいの繊細で美しい作品が満載で感動でしたよでも、地元の新聞社の取材写真協力するはめになり、焦りました



4月5日(火)13:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理

話芸写に行って来ました!!

2016.3.31

 今回からは、遠州七不思議の4本目「京丸ぼたん」のレッスンに入りました脚色が自分なので、気がつかなかった表現の小難しい部分の改良を指摘して貰えました現場の経験からご意見は、リアルで助かりますでも、智繪先生に、「この話は、今までの中で一番好き」と言って貰えました嬉しスです



3月31日(木)23:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 制作活動 | 管理


(12/86ページ)
最初 8 9 10 11 >12< 13 14 15 16 17 最後